日記とか

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2018年12月11日

長崎のおせち

大忙しの年末が近づいてきました。
台風でもないのに大雨でたいへんでしたね。。。


長崎のおせち料理といえば、注文するのは、
いずや弁当とか吉宗、ひぐち、いろはなどでしょうか。
矢太楼や坂本屋もおせちがありますね。
あとはホテルセントヒル長崎・長崎稲佐山観光ホテル・ホテルニュー長崎・長崎ロイヤルチェスターホテルとか。

昔は鯨のべ-コンとか尾羽が入っていました。

うちは福岡三越の通販で注文しました。  


Posted by saka at 08:12 Comments(0)

2017年01月14日

チョコレート

ダイエットのおともにチョコレートはいいらしい。

ってテレビで言ってました。

どのチョコレートでも、いつ食べてもいいわけではありません。

カカオ70%以上のチョコレート。(苦いやつ)
食欲のある人は食前に、
食事の量を減らしたいときは食べ終わったあとに食べます。
血糖値が上昇して、満腹中枢を刺激してくれるので、気がおさまります。

カカオは食物繊維が多いので、ダイエットとセットで来てしまう便秘を予防できます。

カカオバターは脂肪の吸収率がいいので、どうせ食べるならチョコのほうがいいそうです。

と書いてきましたが、別に万能の食品ではないのでホドホドに。


  


2013年04月22日

関ジャニの錦戸くんが長崎で一番見たいもの

関ジャニ∞の錦戸くんが長崎に来ました。
映画の絡みでの観光課へのあいさつだったのですが、
長崎で一番見たいものは

『稲佐山の夜景』

だそうです。  


2012年02月15日

冬眠

毎日寒い寒いと縮こまってくらしていますが、つい最近お正月新春だったのに
もうバレンタイン。
洋服のサイトも完全に春物がずらりです。
寒そうな服ばかりで、ぶるる・・・。
さ、こたつの冬眠から出ますか。  


Posted by saka at 14:31 Comments(0)

2011年10月12日

長崎くんち

長崎くんちで見たいのはどれ??
紺屋町の 「本踊」
本古川町の「御座舟」(ござぶね)
大黒町の 「本踊・唐人船」
樺島町の 「太鼓山」(コッコデショ)
出島町の 「阿蘭陀船」(おらんだぶね)
東古川町の「川船」
小川町の 「唐子獅子踊」(からこししおどり)

なんて、コッコデショがネクタイになったりしてますが。

坂があるから下がったり上がったりまわったりたいへんですね。
でも、ちょろっと見るだけでパワーがもらえました。  


Posted by saka at 22:14 Comments(0)

2011年06月10日

牧場しぼり

グリコ 『牧場しぼり』を食べた。
常盤貴子さんのやつだ。
東北地方のおいしい牛乳を主原料として作られている。
農林水産省『食べて応援しよう!』プロジェクトにも関連している。

だから、おいしくいただけばささやかな支援になります。

おいしさにも深みが出るような気も・・・する。

関連 牛乳をたくさん飲めば背が伸びる?  


Posted by saka at 22:57 Comments(0)

2011年06月05日

ながさき紫陽花まつり

長崎もそろそろ梅雨入りです。

これから1ヵ月のあいだ、シトシトと雨が降り続くわけですね。

「雨の長崎」に紫陽花は合います。
太陽がなくてもいい。

だいたい6月半ばから見頃になるでしょうか。

ながさき紫陽花まつり
シーボルトが愛した妻・お滝の名前がつけられた長崎の花・アジサイが長崎の街中を彩ります。

期間/平成23年5月21日(土)〜6月12日(日)
場所/シーボルト記念館、出島、中島川公園周辺他
◆長崎市さるく観光課 
  


2011年01月27日

伊王島大橋

伊王島と香焼地区を結ぶ「伊王島大橋」が今年3月27日開通するそうです。

総工費120億円!

通行料が無料なので渡ってみたい。

定期船はどうなるのでしょうね。

こめぬかびじん  


2010年11月01日

福砂屋のカステラ

福砂屋のカステラはザラメがシャリシャリしておいしい。

思案橋からすぐのところにあります。

最近では新味がどんどん出てます。
抹茶・紅茶・苺・チョコレートコーティング。
五三焼は濃厚〜!

お店の説明より
福砂屋さんは南蛮菓子の味を伝えるカステラ本家創業寛永元年。380年以上の歴史を誇るカステラの老舗で現在16代目!ポルトガル人によって伝授された古法を守り、現在も卵の泡立てから窯入れまで職人の手によって丁寧に作ってます。ふんわりとした舌触りの味わい深い逸品です。